こんにちは!ゆうずです!
今回は2022年4月3日〜2022年5月3日までの資産運用の状況を振り返りたいと思います。
前回(4月2日)の振り返りはこちらです。
4月3日〜5月3日までの取引実績
配当金で米国株を買い増し
期間中に買った銘柄がこちらです。
主に米国株は楽天証券とPayPay証券、日本株はSBIネオモバイル証券やLINE証券で1株から購入しています。
この1カ月は主に、SBIネオモバイル証券と楽天証券で買いました。
投資割合:日本株32.6% 米国株67.4%
日本株は東京個別指導学院・ソフトバンク・沖縄電力・アサンテを買い増ししました。
取得単価以下となっているものを中心に下がっている銘柄を選択しました。
米国株では、配当金で入金されていたドルを使って、QYLDを買い増ししました。
円安のため、円ではなく、ドルでの購入を行いました。
2022年4月の配当金額
5銘柄から4,275円
2022年4月(4月1日〜4月30日まで)の配当金入金結果です。5銘柄から合計4,275円の入金がありました!
銘柄数はそこまで多くありませんでしたが、入金額は高めでした。
米国高配当ETFのHDVの入金が4月だったこともあり、米国株からの入金が多い月となりました。
配当金受取額推移
配当金受取額の月毎の推移です。
2021年4月と比較すると約2.5倍の入金となり、今年の中でも先月に続く入金額となりました。
保有株式ポートフォリオ
評価損益は+14.9%
保有株式のポートフォリオのツリーマップ がこちらです。
投資割合:米国株53.6% 日本株46.4%
ポートフォリオ全体としては評価損益+14.9%でした。
損益は少し下がりましたが、まだまだプラスなので、冷静にコツコツ投資していきたいと思います。
投資信託
楽天VTIの評価損益が+32.79%
最後に投資信託の結果です。(書くのは初めてですが、2020年3月からやっています。)
楽天・全米株式インデックス・ファンド(楽天VTI)をメインに、途中からeMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)を貯まった楽天ポイントで積み立てています。
毎月積み立てをしているだけですが、着実に増えています…!
まとめ
配当金で米国株を買い増し
5銘柄から4,275円
評価損益は+14.9%
楽天VTIの評価損益が+32.79%
2020年から投資を始めていますが、最近は相場が不安定なことを感じているので、注意して見ていきたいと思います!
ゆうず
コメント